株式会社マピオンは、2019年4月1日をもちまして社名を、株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)に変更いたしました。
ケータイ国盗り合戦、東北新幹線延伸を記念したキャンペーンゲームを公開
~移動で育つりんごの苗木や、「はやぶさ」限定アイテムが登場~
株式会社マピオン(東京都港区、代表取締役社長 佐藤孝也)は、株式会社ジェイアール東日本企画(東京都渋谷区、代表取締役社長 佐々木信幸)と共同で、当社が運営する「ケータイ国盗り合戦」にて、東日本旅客鉄道株式会社(以下JR東日本)の提供により、東北新幹線延伸および東北新幹線E5系「はやぶさ」の運行開始を記念したキャンペーン「んだっきゃ☆青森」を2章にわたって公開いたします。
■ ケータイ国盗り合戦『んだっきゃ☆青森』
http://kntr.jp/ (携帯電話よりアクセス)
●第1章:クイズの章
┗青森ご当地情報や、「はやぶさ」豆知識に関するクイズです。
全問正解で青森名産品や限定アバター・称号がもらえます。
実施期間 2011年2月1日(火)正午~3月29日(火)正午
●第2章:りんごの章
┗移動で育つ苗木を使ってりんごを収穫。得たりんごの数により
限定城下町アイテム「はやぶさ」車両が獲得できます。
青森の指定エリアに行くと、限定苗木やアバター・称号がもらえます。
実施期間 2011年3月1日(火)正午~3月29日(火)正午
■ 『んだっきゃ☆青森』について
キャンペーン名に採用された「んだっきゃ」は、津軽弁で「そうだよね」を意味します。本キャンペーンにより、ユーザー皆様が青森により慣れ親しんでいただくことを願っております。
■ 『んだっきゃ☆青森』クイズの章について
毎週火曜に1問ずつ、合計8問出題される青森クイズです。出題から7日以内に正解すると50コバン獲得できます(7日を過ぎて解答した場合は10コバン)。間違えても何度も挑戦できます。全8問正解すると、限定アバター「ねぶた兜」や称号「あおもり博士」が特典として付与されるほか、抽選で20名様に青森の名産品が当たります。
■ 『んだっきゃ☆青森』りんごの章について
移動するほど育つりんごの苗木を使って、りんごを収穫するゲームです。収穫数に応じて、限定城下町アイテム「はやぶさ」や駅・線路などと交換できます。
さらに青森の3つの攻略スポットを巡ると、たくさんりんごが収穫できる特別な苗木や、限定アバター「りんご鎧」、限定称号「りんご職人」が獲得できます。
※青森攻略スポット
(1)新青森駅・青森駅・七戸十和田駅・八戸駅いずれか
(2)弘前駅
(3)大湊駅・下北駅いずれか
上記駅で「国盗り」ボタンを押し位置情報を送信すると、攻略スポット数に応じて特典が獲得できます。
今後も「ケータイ国盗り合戦」は、皆さまのおでかけをより楽しく進化させうるキャンペーン企画のご提供を目指してまいります。
戦国スタンプラリー「ケータイ国盗り合戦」
http://kntr.jp/ (携帯電話よりアクセス)
『ケータイ国盗り合戦』は、
(1)ユーザーが戦国武将になりきり、
(2)全国各地へ実際に出かけて、
(3)携帯電話でその場所の位置情報を取得(=【国盗り】)し、
(4)制覇した国数の履歴を蓄積し、
(5)出かけた先の思い出を仲間と共有して楽しむ戦国時代をモチーフにした、携帯電話で遊ぶスタンプラリーゲームです。
約70万人にご利用いただくスタンプラリーゲームメディアとして、これまで数々の外出を創出してまいりました。
また、ユーザーの8割強が、いわゆる一般的なサラリーマンの方々である一方、平均移動距離は、東京―ベトナム間に相当するなど、大変アクティブな活動を行う皆さまによって支えられております。
【利用料金】 無料 (一部有料。アイテム課金制)
【対応機種】
◆NTTドコモ
FOMA70x、90x、docomo STYLE series、docomo PRIME series、
docomo SMART series、 docomo PRO series(i-mode対応機種のみ)、
Galaxy S,XperiaなどAndroid端末(OS 2.1以降/spモードが必要)
◆au
WINおよびA5000機種、IS-03などAndroid端末(OS 2.1以降/IS NETが必要)
◆SoftBank
Vodafone/SoftBank 3G機種、iPhone 3GS/3G/4、iPad 3G
001HTなどAndroid端末(OS 2.1以降/S!メールが必要)
◆WILLCOM
Opera、またはNetFront 3.4以上をインストール済みの機種(但し、スマートフォンを除く。)GPS機能を搭載していない端末でもご利用いただけます。
※『ケータイ国盗り合戦』は、マピオンとジェイアール東日本企画の登録商標です。
